kasei_sanのブログ

かせいさんのIT系のおぼえがきです。胡乱の方はnoteとtwitterへ

postgresql

RDS Auroraのreaderからのpg_dumpの途中で接続が切れる場合、max_standby_streaming_delay を上げると良いよ

タイトルで言いたいことだいたい言っちゃったんですが、 readerエンドポイントでpg_dump を実行していたら、大きめのテーブルをdumpしている時に接続がちょこちょこ途切れる現象が発生していました。 それで、DBのログを見てみたら以下のエラーがありました …

AUTOVACUUMが動かない時に調べること

AUTOVACUUMの設定 SELECT name, setting FROM pg_settings WHERE name LIKE '%autovacuum%'; autovacuum が on であること 他の数値も異常な値でないこと(どう考えても実行されない閾値とか) AUTOVACUUMの最終実行日時 SELECT relname, last_autovacuum,last…

PostgreSQLでのdump、restore、COPYおぼえがき

データベースの dump pg_dump -d ${dbname} > /var/tmp/dbname.dump 特定のテーブルのみ dump pg_dump -d ${dbname} -t ${tablename} > /var/tmp/dbname.dump 特定のテーブル 以外を dump pg_dump -d ${dbname} -T ${tablename} > /var/tmp/dbname.dump デー…

PostgreSQL93でのレプリケーション確認方法

プライマリ側 SELECT * FROM pg_stat_replication psql -x -c "SELECT * FROM pg_stat_replication" -[ RECORD 1 ]----+------------------------------ pid | 2167 usesysid | 42700 usename | repl_user application_name | walreceiver client_addr | 10.…

PostgreSQL9.3で同期レプリケーションしてみる

これの続き blog.kasei-san.com やったこと EC2環境を2台構築 マスタの環境構築 スタンバイの環境構築 マスタでレプリケーションステータスを確認 マスタが更新されるとスタンバイが更新されることを確認 EC2環境を2台構築 web UI から Amazon linux の t2.s…

PostgreSQLのバックアップ覚えがき

PostgreSQLのバックアップは3種類 コールドバックアップ ホットバックアップ オンラインバックアップとポイントインタイムリカバリ(PITR) コールドバックアップ 特徴 物理バックアップとも言われる $PG_DATA のファイルをまるまるコピーする方法 メリット 方…

PostgreSQLのレプリケーション覚えがき

PostgreSQL のレプリケーション 現在は以下の2種類をサポート ストリーミングレプリケーション(9.0〜 ロジカルレプリケーション(10〜 どちらもWALをスタンバイに渡すことでレプリケーションが行われている 今回はストリーミングレプリケーションについて詳し…

Amazon linux に PostgreSQL 9.3の環境を構築してみる

諸事情あって、EC2 on PostgreSQL 9.3 を知る必要があるので、ひとまず環境を作成してみる やったこと EC2環境構築 PostgreSQL 9.3 のインストール PostgreSQL 9.3 の起動 ユーザとDB、tableを作成して、select を実行 EC2環境構築 適当に web UI から Amazo…

WEB+DB PRESS Vol.108 詳解PostgreSQL 読書メモ

自分が知らなかったことや興味があったことだけをメモしているので、全体が知りたい人は WEB+DB PRESS を買って読みましょう WEB+DB PRESS Vol.108作者: 中野暁人,山本浩平,大和田純,曽根壮大,ZOZOTOWNリプレースチーム,権守健嗣,茨木暢仁,松井菜穂子,新多真…

ruby:2.3.6-alpine3.4 に、postgresql-dev 9.6系をインストールしようとしたら conflict が発生した話

現象 alpine3.4 だと、postgresql-dev や client が 9.5 系 9.6 系を入れたくて、Dockerfileで /etc/apk/repositories を加工して、alpine3.5系のパッケージを入れるように変更した /etc/apk/repositories http://dl-cdn.alpinelinux.org/alpine/v3.5/main h…